新ブランドの企画生産についてアドバイス依頼一例

オリジナル性の高いグラフィックで別事業部としてブランドを立ち上げ予定でのアドバイス依頼でした。

アドバイスしている既存ブランドが予定通りの売上上昇傾向なので、今のうちに次の手を打っておきたいとの希望です。

グラフィックは確かに他にあまりないタイプでしたが、それだけ打ち出しても一過性に終わるので、ブランドとしての連続性を考えた作り方を進めています。

大まかにはアイテムはシンプルな構成にして、細かなデザインや縫製仕様のアレンジを毎月加えながらシーズンの組み立てをしています。

単にプリントをしましたではなく、グラフィックに合ったデザイン(大きな変更ではなく小さな変更)で、これは縫製面と素材面での効率化を図ったものですが、同時に販売面での効率化も果たします。

絞り込んだターゲットにブランドロイヤリティを感じてもらい、毎月・毎シーズンの購入をしてもらうファン作りを生産から販売までトータルでディレクションし、かなり単一アイテムで深く掘り下げたブランドになっています。

今までのブランドは広めのターゲット設定でしたが、今回は既存ブランド被りすることなく売上に上積みされると思います。

 

以下、初回依頼文抜粋です。

今回、 ■■■■■ のアパレルを立ち上げたいと準備しております。
今回の ■■■■■ は、 ■■■■■ をオリジナルで ■■■■■ にプリントして■■■■■ をつくろうと思っております。

パターンやサンプルを ■■■■■、 ■■■■■ ですが、どういう進め方がいいのかアドバイスがいただけたらと思っております。

■■■■■ にプリントしたものは ■■■■■ で、 ■■■■■ したものを服に一部取り入れたものは ■■■■■ と思っています。
そちらは、 ■■■■■ や ■■■■■ などの素材なので、そういった素材も扱えるところなどはどうしたらいいのかなど、試行錯誤しております。

何点かイメージの写真を添付します。
上下の ■■■■■ が違うものが ■■■■■ です。

■■■■■ 、 ■■■■■ と思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

*特定部分は■で依頼文初回抜粋のみ表示しています。